どうも!雪うさぎ(@yukiusagi_nem)でっす。
今回はiDeCo&つみたてNISAの10月収支報告になります。
ウェルスナビの10月収支報告記事にもあった通り、10月は歴史的な株価の暴落がありましたので、こちらも予想通りの結果となっております(´・_・`)
あわせて読みたい

【資産運用】「iDeCo」と「NISA」で資産運用を始めよう!
みなさんは最近流行り?のiDeCoやNISAはもうやっていますか?
「私には関係ない」とか、「なんか面倒臭そう」と...
【iDeCo&つみたてNISA】10月収支報告
iDeCo 10月収支報告
購入銘柄 | 購入額合計 | 資産残高 | 損益 | (%) |
---|---|---|---|---|
DCニッセイ外国株式インデックス | 16,619 | 15,519 | ▲1,100 | (▲6.6%) |
iFree NYダウ・インデックス | 8,308 | 7,957 | ▲351 | (▲4.2%) |
iFree 8資産バランス | 8,311 | 8,130 | ▲181 | (▲2.2%) |
合計 | 33,238 | 31,606 | ▲1,632 | (▲4.9%) |


はい、すべて含み損に転落です。
雪うさぎ
・・・。
つみたてNISA 10月収支報告
購入銘柄 | 購入額合計 | 資産残高 | 損益 | (%) |
---|---|---|---|---|
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 159,623 | 155,796 | ▲3,828 | (▲2.40%) |
ひふみプラス | 65,000 | 56,592 | ▲8,408 | (▲12.94%) |
野村6資産均等バランス | 100,000 | 97,571 | ▲2,429 | (▲2.43%) |
合計 | 324,623 | 309,959 | ▲14,665 | (▲4.52%) |


はい、すべて含み損に転落です(2回目)。
雪うさぎ
・・・・・・。
ここまでiDeCo&つみたてNISAはどちらも含み益を保っていましたが、10月の世界的な株価の大暴落によって一気に含み損の世界に突入しました。
マイナスへの転落は悲しいですが、どちらの商品も超長期保有のスタンスですので、そこまで悲観的にはなっていません。
というか、長期で見ればこういった大暴落は必ず発生してきます。たぶん。
ですので、あまり一喜一憂せず、淡々と積立ていきたいと思います。
(ここからさらに暴落きたらどうしよう…)